カップル向けかどうかという問題。
レイトショーでララランドを見てきました。
間に合ってほっとして席についてふと周りを見渡すと、まわり全員カップルでした。
。。。
まあ結論から言いますと、万人向けです。
性的なシーンは皆無ですので、親子で行っても気まずくありません。楽しめると思います。
カップルムービーかというと、まあなんとも微妙なところかと。
恋愛関係の二人にはすごくセンシティブな部分をついてくる、と申し上げたいと思います。
そこに関して楽観的に取れそうな人なら一緒に見てもいいと思います。(うう、ネタバレにならないような言葉選びが非常に難しい
ススSpotifyで予習するとたのしいよ!
当該映画、実はもうSpotifyでサントラ公開されてます。
全部聞きこまなくても、柱となる3曲(Another Day of Sun/ Mia and sebastian's Theme/ City of stars)だけでも聴くといいと思います。
ささ最大の謎
時代設定は明らかに現代でしょう。
確かにララライアン・ゴズリングがクラシックカーに乗っていますが、ミアはプリウスに乗ってますし、脚本をラップトップで書いてEメールで送る描写もあるので、百歩譲って数年前の話。
明らかにオーディションのシーンではアイフォンを使っており、スマートフォン文化が根付いているのも見て取れます。
しかし、なぜこの二人、
メッセンジャーアプリを使わないのでしょう。
たとえ携帯音痴で、メッセンジャーアプリアレルギーであっても、メールで連絡取れるはずなのに、一番大事なところで、そういうのに一切頼らないのですよ、この人たち。
それでも電話くらいできるでしょ。
社会人としてどうかと思うくらい連絡取り合わない。
「急な仕事が入った。行けない。」
「今、ここにいる。もうじき帰るよ」
それがない。
ジリジリしながら、バルコニーでタバコ吸ってたりする。(なにやってるんだよ
そういうとこだよ!!
お前が持ってるのは、鉄の板か!?
出川哲朗のようにいつも充電がないのか?!
そ、そ、そういうとこだよ!!!
すごく泣く隣の人
余談ですが、観ていた時、隣のカップルの女性が中盤から、うっ、うっと嗚咽を始めました。
本人は静かに泣いてるつもりなんでしょうが、気になってしまって。
何かが彼女の琴線に触れたのか、ライアン・ゴズリングがかっこよすぎて、彼氏と比較して悲しくなってしまったのか。。(泣くシーンではまったくないところから嗚咽を始めた)
歌が良かったのかな、とか思いましたが、こういうゴズラーな女性とは見ないほうがいいかも知れません。
気が散って自分がまったく泣けないからです。
隣の人が嗚咽はじめたら、「ミッキーマウスクラブの頃の写真検索してから出直しておいで!」と捨て台詞を吐き、席を移動しましょう。(うそだよ。手を取って一緒に泣いてあげて!)
ラブ・アゲインから五年
もう何度観たかというレベルで好きなのです。
こちらは、本当に愛とは恋とは、というテーマで、スーツクソ野郎のライアン・ゴズリングも楽しめますし、と万人向けなのです。
あとでじわじわと効いてくる痛み
最初見終わったあと、私は「よかった。でも私はラブ・アゲインのほうが好きだな」
と思って映画館をあとにしました。
しかし、一時間、二時間。半日、次の日の夜、spotifyでサントラ聞き返している、などして時間がたちますと、胸の重さでうっとなるのですわ。
冒頭部で音楽やカラフルな色彩、ダンス、などで、問答無用に気持ちよくさせておいて、
中盤以降に、過去・現在・未来の毒を仕込み、それが鑑賞直後には全く体感ないんだけど、時間がたつとじわじわと心を蝕んでくる。
非常にうまくできてるな、と。
あのとき、ああしていれば は、ない
人は、何か思い通りにいかなかったことがあるとき、「どこで間違ったんだろう。あの時ああしていれば。」と反省します。
明らかにその事象が現状の結果に影響しているなら、もう二度と同じようなとこが起こらないように学習すればいいと思います。
でも、結局、それがなくても、他のことが起きて失敗していたかもしれないし、その事象が発生してしまっても、うまくいっていた可能性もある。
結局、「過去」の時点で「未来」は予測できない。
アメリカならwhatsappでしょうかね。
で、ツイッターやfacebookなんかも宣伝等で利用して、連絡とったりなんかしてね。
youtubeはやってたみたいだし、あとはインスタグラムでライブ映像流したりしてね。。
うん。
明らかにその事象が現状の結果に影響しているなら、もう二度と同じようなとこが起こらないように学習すればいいと思います。
でも、結局、それがなくても、他のことが起きて失敗していたかもしれないし、その事象が発生してしまっても、うまくいっていた可能性もある。
結局、「過去」の時点で「未来」は予測できない。
もしこの二人がきちんとSNS等を利用していたら
で、考えたんですよ、この二人がもしSNS等の利用をきちんとしていたら。
アメリカならwhatsappでしょうかね。
で、ツイッターやfacebookなんかも宣伝等で利用して、連絡とったりなんかしてね。
youtubeはやってたみたいだし、あとはインスタグラムでライブ映像流したりしてね。。
うん。
お互い美男美女なので、他に好きな人ができて、結局別れてたかもね。
おわり。(いろいろ考えたら疲れた寝る)
コメント
コメントを投稿